奥歯のプラスチックの詰め物は審美的で美しくかつ保険でできますが、咬合面であれば柔らかい素材の為に咬耗で著しく擦り減ってしまうので将来的には薄くなり破損しやすいです。
吸水性もあるためプラスチックが変色しやすいです。
そして対合の歯が天然歯であれば硬い為に咬耗による擦り減りが少なく、上下の咬合関係のバランスが悪くなりひいては顎関節症を引き起こします。
詰め物の範囲が大きければプラスチックの詰め物はあまりお勧めできません。
また大きな虫歯を治療する時は、虫歯を取ったところを裏層セメントで充填して一か月ほど様子をみて、痛みや腫れがでなければすみやかに保険治療ならば金属、自費治療ならハイブリットセラミックかゴールド金属の詰め物にしたほうがいいです。
放置するとプラスチックよりも柔らかい為にセメントの咬耗が激しく、場合によっては大きく破損します。そして虫歯が進行したり、上下の咬合関係のバランスが悪くなり顎関節症を引き起こします。