Q:歯に付着した茶渋や着色の除去をしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
A:当院に来てくだされば歯石を取り除いた後にポリシャーという歯面清掃器で茶渋・着色・たばこのヤニをすべて取り除きます。
その後にホワイトニングをすると長年において黄ばんだ歯も綺麗に白くなります。
気をつけていただきたいのが歯磨き粉で綺麗に茶渋や着色を取り除こうとしてはいけません。
最近の歯磨き粉は研磨剤を大量に入れて歯を削って白くしているのでくさび状欠損や知覚過敏症の原因になります。
自分の歯をだめにしてしまいます。
歯医者さんで研磨剤が少なく泡もあまり出ない歯磨き粉を購入してください。
それを2〜3日に1日に1回、使用するようにしてください。
朝に使用する方が白くなりやすいです。
おそらく唾液の分泌が寝ている時は半減するからでしょう。
唾液には歯の表面を石灰化する作用があるからです。
日頃からカルシウムを必要量取っていればより良いでしょう。
ただし砂糖を多く取ると反対にカルシウムが血液中に溶けて尿から排泄されるので注意してください。