歯のフッ素について
歯のフッ素塗布による効果は
- 1)フッ素が歯質と結合し、う蝕抵抗性を高める(抗う蝕性)
- 2)酸によるエナメル質の溶解性を減少させる(抗酸性)
- 3)細菌や酵素の働きを抑制する(抗菌作用、抗酵素作用)
です。
当院ではフッ化物溶液歯面塗布法で高濃度のフッ化物を使用しています。
エナメル質表面ではフッ化カルシウムが生成されると同時にリン酸が溶出します。
生じたCaF2とハイドロキシアパタイトとの間で徐々にフルオルアパタイトが形成されます。
このフルオルアパタイトが虫歯になりにくい歯質なのです。
つまりフッ素によるフルオルアパタイト形成時間が長いので、より虫歯になりにくいのです。