- 2019年9月9日
- 2019年9月27日
歯根破折(垂直性歯根破折)について①
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちは。生島歯科医院院長の生島です。 口腔内、歯のトラブルのなかで、いわゆる”難治症例”と呼ばれるものがあります。その中でもよく見られる頻度のものに「垂直性歯根破折」と呼ばれる症例があります。 今回はこの症例についてご案内 […]
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちは。生島歯科医院院長の生島です。 口腔内、歯のトラブルのなかで、いわゆる”難治症例”と呼ばれるものがあります。その中でもよく見られる頻度のものに「垂直性歯根破折」と呼ばれる症例があります。 今回はこの症例についてご案内 […]
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちは。生島歯科医院院長の生島です。 前回は夏場の金属アレルギーについてご案内しました。今回はその続き、「全身型金属アレルギー」についてご案内します。 治りにくい原因不明の皮膚炎に注意 歯の詰め物(インレー)やかぶせ物(ク […]
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちは。生島歯科医院院長の生島です。 夏場に悪化するかぶれやかゆみは金属アレルギーが原因かもしれません。今回は「夏場の金属アレルギー」に関してご案内します。 汗が原因になる 「ネックレスで首がかぶれてかゆい」「ピアスで耳が […]
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちは。生島歯科医院院長の生島です。 「痛みはないが顎が少しカクカクする。今のうちに予防で硬いものを噛んで鍛えたほうがいい?」といった質問がありました。 間違いです。顎関節に過剰な負担はかからないようにしてください。 あご […]
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちは。生島歯科医院院長の生島です。 歯周病には進行状況によって、軽度なものから重度なものまで診断されます。本日はそれぞの治療の違いについてご案内します。 軽度なうちに手をうつ 歯周病のはじまりの歯肉炎は、歯の頚の部分に付 […]
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちは。生島歯科医院院長の生島です。 むし歯治療で来院されたお子様のお母様から「フッ素を塗っていたのに虫歯ができた」とおっしゃられることがあります。 結論を先に申しますとフッ素を塗っただけでは、むし歯の予防はできません。よ […]
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちは。生島歯科医院院長の生島です。 今回は口内炎についてご案内します。 口内炎は多くの人が経験しています。口内炎がひどくなると痛みが強くなり、食事を摂るのも困難になることがあります。適切な対処によって、効果的に改善させる […]
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちは。生島歯科医院院長の生島です。 今回は予防歯科(シーラント)についてご案内します。 皆様は小窩裂溝という言葉をご存知でしょうか? 口を開け鏡を確認すると、臼歯の咬合面(噛む面)や側面に複雑な形をした溝が確認できます。 […]
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちは。生島歯科医院院長の生島です。 今回も引き続き補綴治療についてのご案内をいたします。歯の白さが非常に注目されるようになり、今や一般的になりつつ歯のホワイトニングですが、補綴治療の分野に該当します。 日本の歯科医院でも […]
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちは。生島歯科医院院長の生島です。 今回も引き続き補綴治療についてのご案内をいたします。前回は部分入れ歯についてご案内いたしました。今回は総入れ歯についてご案内いたします。 前回でもご案内いたしましたが、上顎または下顎の […]