- 2016年12月31日
- 2017年1月7日
大阪市旭区 森小路の皆様へ 子どもの歯磨きに関して4/4
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちわ。生島歯科医院院長の生島です。 小児歯科の観点からシリーズでお伝えしております。前回は2~6歳頃の子どもの歯磨きについてお伝えしました。 今回は6~12歳頃の子どもの歯磨きについてお伝えします。 6歳から8歳くらいの […]
大阪市旭区にある歯科・歯医者の生島歯科医院です。子供の歯の予防に関する情報を発信していきます。
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちわ。生島歯科医院院長の生島です。 小児歯科の観点からシリーズでお伝えしております。前回は2~6歳頃の子どもの歯磨きについてお伝えしました。 今回は6~12歳頃の子どもの歯磨きについてお伝えします。 6歳から8歳くらいの […]
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちわ。生島歯科医院院長の生島です。 小児歯科の観点からシリーズでお伝えしております。前回は乳幼児期の子どもの歯磨きについてお伝えしました。 今回は2~6歳頃の子どもの歯磨きについてお伝えします。 2~3歳ごろになると自我 […]
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちわ。生島歯科医院院長の生島です。 前回から小児歯科の観点から子どもの歯磨きの必要性についてお伝えしております。 今回は乳幼児期の子どもの歯磨きについてお伝えします。 赤ちゃんは生まれてから4か月~8か月位で最初の歯が顔 […]
大阪市旭区 森小路の皆様こんにちわ。生島歯科医院院長の生島です。 今日から小児歯科の観点から「子どもの歯磨き」に関して、数回に分けてお伝えします。 小児歯科・予防歯科では歯磨きが非常に重要になってきます。 歯の健康は全身の健康と密接なつながりがあるこ […]
小児の歯列矯正について 最近の子供さんは柔らかい食べ物を食べているせいか、顎の発育がよくなくて小さい顎や細い顎の方が多く、乳歯の時は歯並びが良くても永久歯が萌出する時に、顎の発育不良のために歯と歯の隙間(すきっぱ=発育空隙)がなく、歯列 […]